今年は関東地方も雨が多く、星や月が観測できない夜ばかりです。
この月(新月から新月まで)も二晩しか見れていません。
例年なら春から梅雨までと夏から秋は気流も安定して見やすい時期なのですが…
☆
☽
2014.9.28 19:06 CanonEOS40D EF-S15~85(85) F5.6
これはその貴重な夜の一枚。
月齢3.8。いわゆる三日月です。
気流も安定していました。
久々に美しい月を満喫できました。
この日は双眼鏡と小型の望遠鏡での観望で、アップの写真は有りません。
☆
☽
2014.10.3 19:26 CanonEOS40D E200/2.8L F5.6
これは次に観測できた月齢9.2の半月過ぎの月です。
この日は最初から薄曇りでした。
ピーカンで眩しいほどの月よりも雲が月の前を流れる様は好きです。
雲と月の距離感が景色によりダイナミックさを感じさせてくれます。
☆
☽
ところで、今月の8日の満月は久々の条件に恵まれた皆既月食です。
全国で月の出少し後から食が始まり夜半前には終わります。
具体的には18時15分ぐらいから欠け始め、21時35分ぐらいに皆既食は終わります。
厳密には皆既食の前後には半影食というかすかに暗くなる時間があるのですが…
ゆっくり、ゆっくりなので中々解りづらいかもしれません。
☽
いま接近中の台風がチリや埃を吹き払い快晴の皆既月食になる事を今から祈ります。