昨晩。
娘の小学校時代のお友だちがきてくれたので
ボードゲーム『MONOPOLY』をやりました。
娘は今井神社の盆踊りから帰ってくるなり始めたので浴衣姿。
シュンくんとユウタくんは初めてのモノポリーでしたが
すぐにゲームを覚え、とても盛り上がっていました。
このボードゲーム、やったことある方も多いかと思いますが
よく「人生ゲーム」とまちがわれます。
それほど日本ではボードゲームといえば人生ゲームなのでしょう。
ですが世界的には断然MONOPOLYのほうが知られているようです。
1935年、アメリカ盤が原盤ですが、イギリス盤や香港盤などもあって
「世界で累計2億5000万個以上の販売実績」。
ビートルズが来日した際、
ホテルでモノポリーにあけくれたという話もあります。
TEMOにあるのはオリジナルである
アトランティックシティ版の地名をそのまま和訳したものですが
六本木版、秋田版などのご当地もの、
ディズニーやウルトラマンなどのキャラクターものなど
いろいろあるようです。
個人的には糸井重里さん(なんと日本モノポリー協会会長)の
ほぼ日にあった九州版をやってみたいなぁ。
この夜、ママたちは参戦せずにおしゃべりでしたが
このゲーム、大人だから勝てる子ども用のゲームではありません。
パパも娘に負けてます。
みなさん、ぜひいっしょにやりましょう!